
2017-08_Vol.2:生司 美緒さん
「くわなびと」第2回目にご紹介するのは生司 美緒さんです。
NTNシティホール立体駐車場の目の前にある「インデアンカレー」のスタッフとして働いている美緒ちゃん、今回は本人たっての希望で和服による撮影を行いました。
なんで和服で撮影?
Q. 今回、和服での撮影となりましたが、何か理由があったんですか?
A. 実はこの着物、自分のものなんです。
せっかく作った着物なのに、なかなか着る機会がなくて。ちょっと大人びたデザインなんですが、今すぐ来てみたかったんです!
着るだけならいつでも着られるけど、ちゃんとした形で写真を撮る機会なんて滅多にないと思って♪
接客が好きで今の職場に
インデアンカレー開店当初から働く美緒ちゃん。
それまではホテルや旅館などで働いていたとの事ですが、事務仕事などがメインになっていた頃「やっぱり接客がしたい!」と思い、ちょうど良いタイミングで知人がインデアンカレーがオープンする運びとなったため、オープニングスタッフとして働くことになったとの事。
接客だけではなく、調理や仕入れ、在庫管理など色々こなす美緒ちゃん。
「大変だけど、イチから色々な事を決めて働いているし、お料理も好きなので大丈夫です!」
自分の得意分野で働いていると、なかなかにポジティブな発言。
そのポジティブさがお店の雰囲気にも影響していて、店長以下6人のスタッフのムードメーカーになっています♪
将来の夢は…
学生時代はテニス部に所属し、テニス以外にもバレーボールを始めとした球技全般が大好きだという美緒ちゃん。
今でも店内を見渡すと、スタッフの中で一番アチコチ動き回っているのがわかります。
さらに、中2から今までお花関係の勉強をずっと続けているという一面も。
こちらは今後お仕事にするべく、実技を磨いたり各種資格を取得したりと頑張っているようです。
「桑名唯一」のメニュー
インデアンカレーには色々メニューがありますが、美緒ちゃんが「ここでしか食べられません!」と話すのが、同じ桑名市内の小杉食品が作っている農林水産大臣賞を受賞した納豆を使った
■「日本の黒豆」納豆カレー
と、同じく桑名市内の保田商店さんが作っている、モチモチした触感が人気の
■もち小麦から揚げカレー
です。
確かに、どちらも他のお店ではお目にかかったことがないような…興味のある方は、ぜひ一度トライしてみてください!
サッカー選手から見た美緒ちゃん
同じインデアンカレーのスタッフ、そしてサッカーチーム・ヴィアティン三重のゴールキーパーとしても活躍する、高宮大輔さんに美緒ちゃんの印象を伺ってみました。
Q. 高宮さんから見た美緒ちゃんってどんな人?
A. 芯が強くて仕事が早い!ちょっとしたトラブルにも迅速に対処してくれて、いつも元気で周りを明るくしてくれる。そんな存在です!
元気に働く美緒ちゃんに会ってみたいという方は、ぜひインデアンカレーに行ってみてください♪
生司 美緒さんのPROFILE
- 1994年7月14日生まれ(23歳)
- 血液型:A型
- 桑名市在住
- 趣味:フラワーアレンジメント、手芸
- ひとこと:おすすめのカレーはハンバーグカレーです!
辛いのが苦手な人は野菜玉子カレーも♪
[Photo & Text:Akinori Asayama ( faith ) / Assistant: Kazuyo Yamashita] <撮影協力:六華苑>※記載内容のデータは執筆当時のものです。